top of page

コラム
検索

BTABoK Community ~ コミュニティ ~
BTABoKのピープルモデルの6つの構成要素の一つ、「コミュニティ」の重要性と役割を解説します。
梶川 哲生
2023年5月17日読了時間: 7分
BTABoK Products & Projects ~ プロダクトとプロジェクト ~
プロジェクト・アプローチとプロダクト・アプローチ 今回はBTABoKのオペレーション・モデルから、Products & Projects (以下P&P) のご紹介です。プロダクトとプロジェクトとならべたとき、プロジェクトの帰結がプロダクト、という関係がまずは思い浮かびます。...
岸川 能行
2023年4月13日読了時間: 6分

BTABoK Quality Assuarance ~ 品質保証 ~
今回はBTABoKのオペレーティングモデルの層にある品質保証 (Quality Assuarance) について、見ていきたいと思います。 以下にBTABoKの品質保証の章立てと内容のサマリを示します。 品質保証は言葉はシンプルですが、業種業界ごとの法的要求事項や求められる...
井﨑 学
2023年3月14日読了時間: 2分

BTABoK Governance ~ガバナンスとアーキテクチャ~
前回までのコラムでは、BTABoKにおける全体像(下図参照)のうち最も外側にあたる層(アウトカムモデル)のエコシステムやエンゲージメントなどについて解説してきましたが、今回はオペレーティングモデルの層にあるガバナンスについて、見ていきたいと思います。...
西山 達也
2023年2月4日読了時間: 6分


BTABoK Engagement Model(6)~エンゲージメントモデルでバリューストリームの実現を~
これまでBTABoK解説シリーズとして、エンゲージメントモデルを構成するサブモデルを解説してきました。まずはおさらいを兼ねて、それぞれのサブモデルの概観を振り返ってみます。 アウトカムモデル 円環の外側にあるアウトカムモデルは、ビジネスの全構成員が達成したいことをまとめたも...
松井 淳
2023年1月12日読了時間: 7分
コラム BTABoK Maturity Model ~価値ベースの成熟度モデルの概要~
今回のコラムでは、BTABoKの成熟度モデルについてご紹介します。 成熟度モデルは、組織のアーキテクチャ・プラクティスと、デジタル・アドバンテージに対する影響を評価するために、BTABoKにおいて新しく盛り込まれました。成熟度モデルは、アウトカム、エンゲージメントの成熟度お...
塩田 宏治
2022年12月12日読了時間: 2分

(会員限定) アニュアル・カンファレンス 2022 講演資料
2022年11月4日(金)に開催された「 アニュアル・カンファレンス2022 」の各講演で使用した資料です。
Iasa日本支部
2022年12月3日読了時間: 1分
「Iasa日本支部アニュアルカンファレンス2022」振返りレポート
今年度の「Iasa日本支部主催のアニュアルカンファレンス2022」は、講演者3名をお迎えし11月4日に無事に終える事が出来ました。昨年に続き今年度もフルオンライン形式で開催しましたが、今回も多くの参加者にご視聴頂き御礼を申し上げます。(Iasa日本支部イベント情報:http...
梶川 哲生
2022年11月17日読了時間: 9分

クラウドもArchiMateで描こう ~11月のアニュアル・カンファレンスに向けて~
はじめに Iasa日本支部は来る11月4日にアニュアル・カンファレンスを開催します。このイベントで株式会社アーキテクタス代表取締役の細川様より「クラウド時代のアーキテクチャと人材育成」のタイトルでご講演をいただきますので、ここでもクラウドに関する話題を取り上げてみたいと思い...
岸川 能行
2022年10月13日読了時間: 5分
BTABoK Engagement Model (3) ~ Value Model ~
バリューモデルとは ITABoK2からBTABoK3で大きく進化したIasaエンゲージメント・モデルですが、バリューモデルはその進化の大きな特徴の一つでしょう。「職業としてのアーキテクトの価値 (バリュー) 向上」は、Iasaの主要な活動目的のひとつであり、今回のエンゲージ...
岸川 能行
2022年10月7日読了時間: 5分
タグ
bottom of page