top of page

アニュアル・カンファレンス 2023

「Beyond Digital Transformation」
〜 デジタルアドバンテージへのITアーキテクトの新たな役割 〜

カンファレンス参加費:無料 (事前登録制)

​開催概要

 Iasa日本支部では、2023年11月9日(木)にアニュアル・カンファレンスを会場での対面参加とZoomでのオンライン参加のハイブリッド形式で開催致します。
 今年度は「Beyond Digital Transformation」を主題に、豊富な知見と実績をお持ちの講演者をお招きします。企業の真のデジタル変革に向けて、デジタル人材 (特にITアーキテクト) の重要性とこれから求められるスキル、育成がますます重要となっています。本カンファレンスが、皆様にとって発見と学びの機会になればと存じます。DXに関心がある経営者層から専門職の方まで、この機会を是非お見逃し無くご参加下さい。

​日時:

11月9日 (木) 

13:00 ~ 17:00

17:15 ~ 19:00

カンファレンス

(無料)

懇親会

(会員は無料、非会員は2,000円)

​場所:

(会場・オンライン同時開催)

定員:

会場参加 : 50名    オンライン参加 :500名 (Zoom)

​講演内容・タイムテーブル

13:10〜14:00

デジタル技術・業務改革・組織変革

iijima_edited.jpg

Beyond DT~エンタープライズ・オントロジーの勧め~

飯島 淳一 氏

東京理科大学 教授・東京工業大学 名誉教授

 デジタル技術を用いた企業組織の変革を行おうとしたとき、

  1. 現場主導の業務改革は全体像が見えないので、どうしても局所最適に陥りがち。全体像を捉えた変革はできないものだろうか?

  2. この変革は、抜本的なデザインレベルの変革なのか、それとも実装レベルの変革なのか、どっちなんだろう?

  3. 経験や勘にもとづいて適当にやってるのだけど、きちんとした理論にもとづく変革ができないものか?

といった「もやもやはないでしょうか?

 ここでは、これらのお悩みにお応えすることのできる、企業活動の本質を捉えるアプローチである、エンタープライズ・オントロジー(EO)について、お話しいたします。

14:05〜14:55

ITIアーキテクト・役割・スキル・人材育成

hamada_edited_edited.jpg

システムアーキテクトの重要性とその育成について

濱田 潔 氏

NECソリューションイノベータ株式会社

最近、ITアーキテクトの重要性についての記事や人材募集等を目にする機会が増えたように思いますが、その内容を読んでも、幅があり何かふわっとした感じがすることが否めません。
IPAで規定されているITアーキテクト人材像では

  1. アプリケーション・アーキテクト

  2. インテグレーション・アーキテクト

  3. インフラストラクチャー・アーキテクト

の3つに部類されていますが、いま求められている「ITアーキテクト」はおそらくこの分類では当てはまらない人材なので、ピンとこないのだと思います。
「スキル」という言葉聞くと、技術的なもの、テクニカルスキルを思い浮かべる方が多くいらっしゃるかもしれませんが、この3つの分類にはテクニカル的に偏った匂いがします。
一方で求められている「ITアーキテクト」の人材像はテクニカル的な要素だけでなく、ビジネス要求に対してITをどのように活用出来るか具体化してくれる人、DXの定義である「変革し競合他社に対して優位性を確立すること」を具体化してくれる人として期待されているのではないでしょうか。
ITアーキテクトの重要性とその育成方法について私が考えていることをお話させていただき、皆様からのご意見をお伺いしたいと思います。

  • ITアーキテクトに求められるスキル

  • ITアーキテクトに求められる考え方

  • ITアーキテクトが果たす役割

  • ITアーキテクトを育成するために

15:00~15:50

IT企画・ロードマップ

新時代のアーキテクトが拓くデジタルアドバンテージへの道

松井 淳

Iasa日本支部代表理事

株式会社 アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント

 DX白書によれば、日本企業は単なるデジタル化の点では成果はあがっているものの、顧客価値創出やビジネスモデルの変革レベルの成果創出は不十分であり、本来の目的「X=変革」に向けてさらなる取組みの深化がまだまだ必要とのことです。このような状況において、われわれアーキテクトにはどのような期待が寄せられているのでしょうか。

 本講演ではDXの真の目的であるビジネス成果の実現に向けて、アーキテクトがどのように進化すべきかについてお話しします。また、そのためにアーキテクトが身に着けるべきエンゲージメントアプローチについてIasaが提供するBTABoK (Knowledge) を俯瞰しながら解説します。最先端のフレームワークを活用し、価値創造に貢献するアーキテクトへと一緒に進化しましょう。

16:00~17:00

​パネルディスカッション

小北プロフィール写真.jpg

小北 洋史

​Iasa日本支部 理事

​モデレーター

デジタル変革の真実 ~ アーキテクトが果たす役割とは? ~

iijima_edited.jpg
hamada_edited_edited.jpg
中山さん.jpg
末永顔写真_edited.jpg

飯島 淳一 氏

濱田 潔 氏

中山 嘉之

​Iasa日本支部 理事

末永 貴一

​Iasa日本支部 理事

​パネリスト

 みなさんはデジタル変革という言葉をよく耳にするけど、実際のところどうなの? アーキテクトって何をするの? なぜ今、アーキテクトがこれほどまでに注目されているのか、気になりませんか?気になる方にとってはこのセッションは非常に有意義なセッションになるはず!Iasa日本支部の理事をはじめとする業界のエキスパートが登壇! 一般の参加のみなさんからも積極的に意見や質問を投げかけていただき、リアルタイムに議論に参加できるような機会にしますので、ぜひお楽しみに!

 

  • このパネルディスカッションで得られること

    • デジタル変革が企業にどう影響しているのか、その真実

    • アーキテクトが果たすべき役割と、求められるスキルセット

    • 成功するために必要な人材の育成および獲得方法

後援団体

logo_atd.png
logo_iti.png
logo_icd.png
logo_iibaj.png
logo_damaj.png
logo_pmij.png
bottom of page